去年の末から今年の春にかけて、あまりにも大変だったので、日枝神社でお祓いをしてもらいました。
その時の話はブログで書いたとおりです。
本厄のアラサーが、東京赤坂の日枝神社でお祓いを受けました。いつ行けばいいの?予約は必要?料金はいくら?服装はどうした?神社ごとに細かい決まりがあって戸惑っている人向けの体験記です。
私の家は赤坂からは離れているので、それから日枝神社へは足を運んでいなかったのですが、なんの巡り合わせか、赤坂に一泊する予定が出来たので、お礼に行ってきました。
- 交通事故の怪我は無事に治ったこと
- 夫の復職がうまくいっていること
- 親子関係が改善されたこと
- 転職がうまくいったこと
というご報告をしました。
もちろん私は努力をしましたが、その努力が実るよう、邪魔になるものを祓ってもらったことに、深く感謝しました。
それから、これから新しい職場に行くので、そこで私が慢心せず、卑屈にもならず、常に努力できるよう、見守ってください…というお願いも。
ここんとこゴロゴロ怠惰に過ごしていた人間の言葉とは思えないんですが、自然と言葉が出ました。神様の前に出ると謙虚になりますね。
長い休みでたるんだ心を引き締めるのに、良い機会でした。
もちろんお祓いしてもらったら全部うまくいくわけじゃなくって、自分なりに努力もしたので、その辺の話はちゃんと書きたいと思います。予定としては
- 交通事故で弁護士特約を使ったら慰謝料が倍になった話
- もしかして毒親かもしれないと思っていたらトラウマだった話
- ブラック企業を追い出されたらホワイト企業に拾われた話
です!書けたらリンク貼るね。